#「幼児期」タグが付いている記事一覧
「習い事や勉強をもっとできるようになってほしい」ときの親の3つのNG対応
①比較する よくできる誰かを思い浮かべながら、声かけをしないことです。 「〇〇と比べて僕はダメなんだ」 「できない自分は愛されていない」と伝わり 親が思う以上に […]
お悩み相談 「ダメ」と何回教えても行動が変わらない
「家庭ではなるべくニコニコしながら子どもとコミュニケーションをとりたいと思っていますが、現実は気づいたら小言ばかりになっています。 毎日何回も同じことで繰り返し […]
本当に反省してる?謝れない子への関わり方
お子さんが何か良くないことをやってしまい、叱らなければいけない場面で ・素直に謝らない ・言い訳する ・逆ギレする ・口先だけ謝ってその場を終わろうとする など […]
子どもが怒られても変わらない理由
親は子のためを思って怒っているのに、なぜ怒られても前向きな変化が生まれないのか。 それは親が怒っているとき、子どもがその言葉をどう受け取っているか、にヒントがあ […]
「だから言ったでしょ」を言いたくなったら
・早くテスト勉強を始めるように言ったのに… ・忘れ物がないか確認するように言ったのに… ・そんな遊び方ではケガをするよと注意したのに… 子どもに前もって伝えてい […]
お悩み相談 学校での出来事を話してくれない
「息子は学校や習い事でどんなことがあったのか、話してくれません。 私が質問しても、具体的な話は何も出てこず全く様子が伝わらないので心配です。 どうすれば教えてく […]
お悩み相談 上手にできないとやめてしまう子へのフォロー
「息子がバスケを習っていますが、行きたくないと言うようになりました。 うまくできないとすぐすねるので、親が教えてもお互いイライラしてしまって、毎回親子喧嘩になっ […]
難しいことを避ける子への声かけ
・難しいことへのチャレンジを避ける ・簡単にできることしかしない というお子さんがおられますね。 「できたことは勿論ほめてあげたいけれど、難しいことにもチャレン […]
コーチ体験記 かんしゃくを起こした娘から教わったこと
こんにちは、コーチの山本です。 先日、年少の娘が夕飯の時に 「このご飯はイヤ。パンを食べたい」と言い出しました。 すでに夕飯の準備ができていたので、 「パンは朝 […]
「~してはいけない」を伝えたいときの言葉
「もう受験生なのだから、今までのようにダラダラ過ごしていてはいけないよ」 「こんなに汚しちゃダメじゃない」 このように叱りの際、「~してはいけない」という「禁止 […]
新学年を迎えた幼児のお子さんとのコミュニケーション
新年度が始まりました。 大人も子どもも新しい人や出来事に関わるのは、楽しみ半分、ドキドキ半分だと思います。 大人は経験があるため、自分でうまくコントロールしたり […]
コーチ体験記 「怒られないようにする」という娘の目標
こんにちは、コーチの山本です。 先日、年少の娘が「今日保育園で先生に怒られてん」と話してきました。 「なんで怒られたの?」と聞くと、 娘の話によれば、給食中にお […]
コーチ体験記 思いつめた表情でお子さんについて相談にこられたお母さん
こんにちは。コーチの小林です。 京都の幼児教室にて勤務しています。 私は幼児教室に通っている保護者の方々とお話する際に、 コーチングを取り入れられるように意識し […]
コーチ体験記 登園前にかんしゃくを起こした息子への関わり
パパママコーチの新名です。 息子(4才)は生命力の塊のような元気な子です。 機嫌がよいときは、部屋でも外でもとにかく自分の心の赴くまま、走り回って跳ねまわってい […]
コーチ体験記 お手伝いをしなくなった女の子
こんにちは。コーチの井上です。 京都にある幼児教室にて勤務しています。 ある日の、幼児教室での出来事 小学校受験を控えた子たちの授業の中で、面接の練習をする時間 […]
ママは教えないで!のピアノ練習-「ちゃんと育てたい」を手放す
「自分で」できるようになりたいという強烈な願い コーチの山本です。コーチングを学びだして9年目になりました。もうすぐ4歳になる娘がいて、3歳から週に1回ピアノ教 […]